2009/06/20

夢想神傳流居合系統

この居合道の系譜は、現在までの公式な系譜です。
中山博道先生以降は、この系譜が公式な系譜でございます。
(平成9年5月31日発行の高田學道先生の系譜を元に作成)

初代
林崎甚介源重信
(はやしざきじんすけみなもとのしげのぶ)

弐代
田宮平兵衛成政
(たみやへいべえなりまさ)

参代
長野無楽入道槿露斎
(ながのむらくにゅうどうきんろさい)

四代
百々軍兵衛尉光重
(ももぐんべえのじょうみつしげ)

五代
蟻川正左ェ門宗続
(ありかわせいざえもんむねつぐ)

六代
万野団ェ門信定
(ばんのだんえもんのぶさだ)

七代
長谷川主税助英信
(はせがわちからのすけえいしん)

八代
荒井勢哲清信
(あらいせいてつきよのぶ)

九代
林六太夫守政
(はやしろくだゆうもりまさ)

十代
林安太夫政詡
(はやしやすだゆうせいしょう)

十一代
大黒元右ェ門清勝
(おおぐろもとえもんきよかつ)

十二代
松吉貞助久成
(まつよしさだすけひさなり)

十三代
山川久蔵幸雅
(やまかわきゅうぞうゆきまさ)

十四代
下村茂市定政
(しもむらもいちさだまさ)

十五代
坪内清助長順
(つぼうちせいすけながずみ)

十六代
島村右馬丞
(しまむらうまのじょう)

十七代
細川義昌
(ほそかわよしまさ)

十八代
中山博道
(なかやまはくどう)

十九代
松尾剣風 (正傳)
(まつおけんぷう)

二十代
高田學道 (正傳)
(たかだがくどう)

2009/06/17

刀法 流名 業名

刀法の業は五本ある。

一本目 ・ 夢想神傳流 ・ 虎乱刀 ・ 林崎甚助重信
(むそうしんでんりゅう ・ こらんとう ・ はやしざき じんすけ しげのぶ)

二本目 ・ 無双直傳英信流 ・ 行違 ・ 林崎甚助重信
(むそうじきでんえいしんりゅう ・ ゆきちがい ・ はやしざき じんすけ しげのぶ)

三本目 ・ 新心関口流 ・ 蟷螂剣 ・ 関口弥伍衛門氏成
(しんしんせきぐちりゅう ・ とうろうけん ・ せきぐち やごえもん うじなり)

四本目 ・ 夢外流 ・ 夢想返 ・ 辻月胆助重
(むがいりゅう ・ むそうがえし ・ つじ げったん すけしげ)

五本目 ・ 伯耆流 ・ 向詰 ・ 片山 伯耆守 久安
(ほうきりゅう ・ むこうずめ ・ かたやま ほうきのかみ ひさやす)

2009/06/15

夢想神傳流 奥伝 奥居合 (立業)

奥伝奥居合立業の業は10本ある。

奥伝 奥居合 立業
(おくでん おくいあい たちわざ)

一本目 行連
(ゆきつれ)

二本目 連達
(つれだち)

三本目 惣捲
(そうまくり)

四本目 総留
(そうどめ)

五本目 信夫
(しのぶ)

六本目 行違
(ゆきちがい)

七本目 袖摺返
(そですりがえし)

八本目 門入
(もんいり)

九本目 壁添
(かべぞい)

十本目 受流
(うけながし)

2009/06/14

夢想神傳流 奥伝 奥居合 (立膝)

奥伝奥居合立膝の業は9本ある。

奥伝 奥居合 立膝
(おくでん おくいあい たてひざ)

一本目 霞
(かすみ)

二本目 臑囲
(すねがこい)

三本目 四方切
(しほうぎり)

四本目 戸詰
(こづめ)

五本目 戸脇
(こわき)

六本目 棚下
(たなした)

七本目 両詰
(りょうずめ)

八本目 虎走
(とらばしり)

九本目 暇乞
(いとまごい)

夢想神傳流 中伝 長谷川英信流 (立膝)

中伝の業は10本ある。

中伝 長谷川英信流 (立膝)
(ちゅうでん はせがわ えいしんりゅう たてひざ)

一本目 横雲
(よこぐも)

二本目 虎一足
(とらいっそく)

三本目 稲妻
(いなずま)

四本目 浮雲
(うきぐも)

五本目 颪
(やまおろし)

六本目 岩浪
(いわなみ)

七本目 鱗返
(うろこがえし)

八本目 浪返
(なみがえし)

九本目 滝落
(たきおとし)

十本目 抜打
(ぬきうち)

夢想神傳流 初伝 大森流

大森流の業は12本ある。

初伝 大森流
(しょでん おおもりりゅう)

一本目  初発刀
(しょはつとう)

二本目  左刀
(ひだりとう)

三本目  右刀
(みぎとう)

四本目  当刀
(あたりとう)

五本目  陰陽進退
(いんようしんたい)

六本目  流刀
(りゅうとう)

七本目  順刀
(じゅんとう)

八本目  逆刀
(ぎゃくとう)

九本目  勢中刀
(せいちゅうとう)

十本目  虎乱刀
(こらんとう)

十一本目 抜打
(ぬきうち)

十二本目 脛囲
(ひざがこい)