2009/11/26

2010年1月の居合

「追浜中学校格技場」 (土)
1/16、 1/23、 1/30
19時~21時

「中田中学校格技場」 (日・祝日)
1/11 (月)、 1/24、 1/31
13時~15時

どなたでも参加できます。
居合道に興味がある方、何か武道をしてみたい方、
まずはご連絡下さい。

最初は体験もできます。お気軽にご連絡下さい。
連絡先は、高田道場-高田ルミ先生にて承りますので
よろしくお願いします。

2009/11/15

2009年12月の居合

「追浜中学校格技場」 (土・祭)
12/5、 12/9 (水)、 12/12
19時~21時

「中田中学校格技場」 (日)
12/6、 12/13
13時~15時

どなたでも参加できます。
居合道に興味がある方、何か武道をしてみたい方、
まずはご連絡下さい。

最初は体験もできます。お気軽にご連絡下さい。
連絡先は、高田道場-高田ルミ先生にて承りますので
よろしくお願いします。

2009/11/11

鎌倉鶴岡八幡宮古武道大会

第23回鶴岡八幡宮古武道大会2009年11月7日。

高田學道先生 夢想神傳流 第廿世正傳





高田ルミ先生 夢想神傳流 範士八段


セミナーメモ エストニア 2009年10月

私はサンナ、22歳です。フィンランドのユバスキュラに住んでいます。私は2008年9月に居合道を始まりました。私と42人の生徒達が高田先生の2009年10月22-26日エストニアのタリンでやったセミナーに行きました。エストニア、フィンランド、スウェーデンから沢山の人々が新しい事を学ぶ為に来た事はすごく良かったと思いました。

稽古は木曜の昼から始まって、日曜まで一日中稽古していた毎日でした。私はまだ級なので2、3回くらいしか参加できませんでしたが、段を持っている人たちは6回くらい参加している人もいました。

月曜日は段の審査があった為、短くなってしまいましたが、その審査の後にパーティーがあったのですが、残念ながら私は行けませんでした。しかし、生徒たちは毎晩のように先生と一緒にご飯を食べに行けて、そこで様々な質問が出来ました。わたしは日曜日のディナーに行き、先生に色んな質問をしました。例えばいつ頃居合道を始めたのか?などです。そうしたらその時に先生もいつ頃興味を持ち始めたかを色々振り返ってくれました。

今回のセミナーの重要なポイントは居合道はココロ、シセイ、ワザであるということ、今回に学んだ事、向上心、これらを忘れない事。セミナーから帰った後により一層それらの気持ちが強くなりました。

サンナちゃん、セミナーメモありがとうございました!

マルコ、フィンランド人



1.お名前は何ですか?
・マルコです。

2.何歳ですか?
・32歳です。

3.国籍は何ですか?
・フィンランド人です。

4.なぜ日本に来ましたか?
・今回は休暇と高田先生に居合道の稽古を習いに来ました。

5.いつ居合道を始めましたか?何で?
・1997年からタンペレで夢想神傳流居合が始まりました。私はその頃から始めました。私はすでに数年前から居合道に興味を持っていました。しかし、近くにある道場が無かったので、稽古を出来ませんでした。

6.演武に行った事がありますか?どうでしたか?
フィンランドではどんな感じですか?

・今年の一月に鎌倉の初抜きに行った事があります。フィンランドの演武には何回も行った事があります。
私が一番大きく違うと感じた事は、フィンランドでは全ての準備を手がけていたことに対して、日本では今回は演武をするだけでよかったという事です。あとは、参加者が非常に多い人数、流派の方が来ているのに対して、フィンランドではそのような事はないですね。

7.日本とフィンランドの稽古に違いはありますか?

・あります。日本の生徒達はラッキーです。毎回高田先生と一緒に稽古をしますから。私達はセミナーだけしか先生と稽古が出来ません。その後は先生の教えてくれた事を思い出しながら稽古をする事しか出来ません。高田先生との稽古に勝るものはないです。

8.高田學道先生の居合道と稽古のスタイルはどうですか/…またそのスタイルをどう思いますか?
・私は高田先生のスタイルが大好きです。高田先生の居合は他の先生の居合とは比べものにならないくらい凄いです。高田先生の居合は非常にパワフルで本物の様な感じです。私は高田先生の伝統的な教え方も好きです。しかし日本語で喋れればもっと勉強になる。

9.高田學道先生はどんな先生ですか?
・高田先生はたくさん例を使います。先生が自分でやって生徒達はそれを見て、同じ事を繰返します。それは良い教え方だと思います。高田先生は近道を出さない。先生は見せて、生徒達は例を見て自分で考えて何の意味があるか考えて、先生の業を取って、盗みます。多分もっと早い道もあるかもしれないけど、この強くて難しい道だけが本当に勉強になります。 この道こそが自分の居合が分かる様になります。

10.誰か居合道を初めようか考えています…どんなメッセージをその人に送りたいですか?
・やってみましょう。居合道はポピュラーな武道ではないけれど、どなたでも始められますので。そして始めてみてどう思うか考えて決められると思います。


日本、横浜市 2009年10月10日

ベサ、フィンランド人


1.お名前は何ですか?
・ベサです。

2.何歳ですか?
・43歳です。

3.国籍は何ですか?
・フィンランド人です。

4.なぜ日本に来ましたか?
・高田先生に居合道の稽古を習いに来ました。

5.いつ居合道を始めましたか?何で?
・1994年一月。何か足りない気がして始めました。

6.演武に行った事がありますか?どうでしたか?
フィンランドではどんな感じですか?

・日本では行った事がありませんがフィンランドの演武には何回も行った事があります。いつもわくわくしていましたし、面白かったです。

7.日本とフィンランドの稽古に違いはありますか?
・稽古のやり方は同じだけどもちろん高田先生の道場で直接稽古をした方がいいと思います。

8.高田學道先生の居合道と稽古のスタイルはどうですか/…またそのスタイルをどう思いますか?
・高田先生のスタイルはとてもパワフルで、凄いと思います。

9.高田學道先生はどんな先生ですか?
・高田先生はとても厳しいですが、武道のことを全て熟知している凄い先生です。

10.誰か居合道を初めようか考えています…どんなメッセージをその人に送りたいですか?
・あなたもすぐ最初から真面目に稽古をしましょう、そうしたらそれが自分の勉強になりスキルアップにも繋がります。

日本、横浜市 2009年10月10日

2009/11/02

エストニア (タリン) 10月19-27日

高田學道先生は2009年10月19-27日エストニアのタリンに来られました。今回の主な理由はヨーロッパの生徒達に居合道を教えに行くことですが、スケジュールの間に数日は観光できる時間もありました。先生はタリンは始めてではないので、今回はツアースポットとはちょっと離れた場所に行こうかと考えました。

10月20日

先生は堡塁に行き、そこの下の道を歩きました。堡塁は戦争の時代17-18世紀頃に作られたもので、ロウアータウンの街壁を登ったり歩いたりしました。その後は船のミュージアムに行き、そこの一番素敵なことは、第二次世界大戦で使用されていた本物の潜水艦があり、その中に入って見物出来た事です。一通り歴史の観光が終わり、その後は文化の観光で、カーリ教会に行き、重奏のコンサートを楽しみました。

10月21日

エストニア南西部にあるソーマー(ボグの国)国際公園に行きました。ここはボグという湿原が広がっている公園です。ボグとは酸性の泥炭が蓄積している湿原のことです。先生は非常に楽しんでいて、靴下もクツも全部濡れてしまったにもかかわらず何キロも歩きました。また秋なので様々な色のエストニア版の紅葉を楽しむ事もできたようです。その後は生徒の家に行き、そこでホームメイドの寿司を食べました。その後はケイラ川に行き滝や夕日も見ることができました。


10月22日


最終日はカドリオルグ公園に行き、エストニアの無形文化遺産のエストニアン・ソング・フェスティバルを見に行き、小さなエストニアン・カフェでランチを食べました。

昼に稽古が始まって、猛烈に稽古をして、その後はみんなと懇親会を楽しみました。今回のセミナーのテーマ、居合道の重要なポイントは、心、姿勢、技であるという事でした。最後の日は審査があり、全員合格致しました (おめでとうございます!)夜はサヨナラパーティーで、おいしいご飯をみんなで食べました。

先生は日本に帰った後、今回のセミナーについて日本の生徒達に話していました。ヨーロッパで会った生徒達の進歩が分かって良かったです。ハードなスケジュールにもかかわらず、色んなエストニアの綺麗な場所を見に行けてとても嬉しかったとおっしゃっていました。特に、カラフルな森とその他の自然に触れることが出来てとてもよかったとおっしゃっていました。

レインさん、セミナーダイアリーどうもありがとう!

Pictures

2009/10/18

居合道とは

居合道は、居合つまり立会いに対する言葉です。居合道の歴史は古く、今から450年位前にさかのぼり、室町幕府の時代からとされています。(永禄、天正の頃。)居合道の始祖は林崎甚介重信(はやしざき じんすけ しげのぶ)公とされています。

そもそも武術とは、日々の稽古修練により、自己の心身を鍛え、 神を高める手段であり、自ら好んで攻撃する事を固く戒め、平和を希求する高い精神性があります。争いを好まない反面、ひとたび必要となれば徹底して戦い、相手の生命を奪う事を躊躇わないという対極性を抱合しています。

居合道は、刀は抜いておらず、鞘の中にあり、相手の敵意、害意を感じ、相手が敵となった時、それに対してはじめて抜くものであります。一度抜いたのならば、必ずその 一刀にて、敵を斬り勝つものであります。つまり、敵の不意打ちの攻撃に対して、一瞬の間をも置かず、居合わせて抜刀し敵に勝つ、鞘放れの一刀で勝負を決める剣技であります。

2009/10/03

2009年11月の居合

「追浜中学校格技場」 (土)
11/14、 11/21、 11/28
19時~21時

「中田中学校格技場」 (日・祭)
11/1、 11/15、 11/23、 11/29
13時~15時

どなたでも参加できます。
居合道に興味がある方、何か武道をしてみたい方、
まずはご連絡下さい。

最初は体験もできます。お気軽にご連絡下さい。
連絡先は、高田道場-高田ルミ先生にて承りますので
よろしくお願いします。

2009/08/16

2009年10月の居合

「追浜中学校格技場」 (土)
10/3、 10/10、 10/17、 10/31
19時~21時

「中田中学校格技場」 (日)
10/4、 10/11、 10/18
13時~15時

どなたでも参加できます。
居合道に興味がある方、何か武道をしてみたい方、
まずはご連絡下さい。

最初は体験もできます。お気軽にご連絡下さい。
連絡先は、高田道場-高田ルミ先生にて承りますので
よろしくお願いします。

2009/08/15

夢想神傳流 太刀打之位

太刀打之位の業は7本ある。

1. 出合
(であい)

2. 拳取
(こぶしとり)

3. 絶妙剣
(ぜつみょうけん)

4. 独妙剣
(どくみょうけん)

5. 鍔留
(つばとめ)

6. 受流
(うけながし)

7. 真方
(まっぽう)

2009/07/11

2009年8月の居合

「金沢地区センター」 (木)
8/20
19時~21時
地区

「追浜中学校格技場」 (土)
8/1、 8/8、 8/15
19時~21時

「中田中学校格技場」 (日)
8/2、 8/9、 8/16、 8/30
13時~15時

どなたでも参加できます。
居合道に興味がある方、何か武道をしてみたい方、
まずはご連絡下さい。

最初は体験もできます。お気軽にご連絡下さい。
連絡先は、高田道場-高田ルミ先生にて承りますので
よろしくお願いします。

2009/07/07

2009年7月の居合

「金沢地区センター」 (木)
7/23
19時~21時
地区


「追浜中学校格技場」 (土)
7/4、 7/11、 7/18、 7/25
19時~21時


「中田中学校格技場」 (日・祭)
7/5、 7/12、 7/20、 7/26
13時~15時

どなたでも参加できます。
居合道に興味がある方、何か武道をしてみたい方、
まずはご連絡下さい。

最初は体験もできます。お気軽にご連絡下さい。
連絡先は、高田道場-高田ルミ先生にて承りますので
よろしくお願いします。

2009/07/06

彰洋君  ー 高田道場の最年少です

1)お名前は何ですか?
・彰洋
(アキヒロ)

2)何歳ですか?
・11才。

3)国籍は何ですか?
・日本。

4)どのくらい居合道をやっていますか?
・5年目、2004年。

5)何で居合道を始めましたか?
・金沢文庫に住んでいる祖父の紹介。

6)演武に行った事がありますか?どうでしたか?
・緊張したけど、練習の結果が披露できて嬉しかったです。

7)高田學道先生の居合道と稽古のスタイルはどうですか?/…またそのスタイルをどう思いますか?

・礼儀や形が覚えられる。なので習って良かったです。

8)高田學道先生はどんな先生ですか?
・面白くて、いろいろなことを教えてくださる先生。
居合いだけでなく、生活面、精神面など。
~文武相分かたず。~がよく教えていただきました。

9)誰か居合道を初めようか考えています…どんなメッセージをその人に送りたいですか?
・居合道は覚えてくると、精神力、集中力がつくので、是非頑張ってください。
姿勢が良くなるし、落ち着きが出るので、小学生にもおすすめです。

日本、横浜市 2009年7月5日

マルクス、スウェーデン人


1.お名前は何ですか?
・マルクスです。

2.何歳ですか?
・23才です。

3.国籍は何ですか?
・スウェーデンです。

4.何回来日した事がありますか?
・初めて来たのは2006年で、今回は二度目です。

5.なぜ日本に来たのですか?
・一番の理由は高田學道先生の元で稽古をする為です。あとは観光や友達に会うどいう目的もありました。もし居合道を始めていなければ、こんなにここへ来ようとは思わなかったでしょう。

6.いつ居合道を始めましたか?
・2005年二月から始めました。

7.何で居合道を始めましたか?
・私は初め剣道をやろうかと思っていました。しかし、私がスウェーデンのウプサラで色々な競技や武道のデモンストレーションを見た際に、初めて居合道に出会いました。そして剣道ではなく居合道を始めたら、グレイトな事だと知りました。そして今も居合道を続けています。

8.演武に行った事がありますか? どうでしたか?
・日本にて2006年の日本居合道協会の五周年の奉納演武に参加しました。高田學道先生の演武はもちろん素晴らしかったですし、他の流派の演武も見れてとても興味深かったです。スウェーデンではそんなチャンスはないので。

9.日本とスウェーデンでの稽古に違いはありますか?
・ありますけどだいたい同じです。例えば日本では初伝から刀法までは形を知ってても知らなくても全員でトライしますが、私達は知らない業になると、その時点で自由稽古になってしまいます。あとは日本では居合道の後に杖道の稽古をするなどですね。私達は杖の稽古は居合道とは別の日にやります。また居合の後、時々組方をやったりします。

10.高田學道先生の居合道と稽古のスタイルはどうですか/…またそのスタイルをどう思いますか?
・先生の教え方はとても素晴らしいです。誰も日本語がわからないのに先生の教える事の意味がわかります。しかし、稽古での先生の説法の意味がわかりません。私はあんまり日本語が分からないので。とにかく稽古での先生の教える方はプロフェッショナルです。

11.高田學道先生はどんな先生ですか?
・一言でいうと、いい先生です。特に先生の能力は、様々なレベルの違う門人に対して、例えばセミナーなどがありますが、初心者から上級者まで全員が何かを先生から学び取っているのです。

12.誰か居合道を初めようか考えています…どんなメッセージをその人に送りたいですか?
・トライしましょう!そしてビギナーズコースを終えるまで頑張ってみてください。そうしたらその後にまだ続けたいのかどうしようかの判断もできるはずです。私は武道の本質はすぐには理解できないものであると考えています。月日がたって、そこからが武道の真の修行が始められると思います。


日本、横浜市 2009年7月4日

2009/06/20

夢想神傳流居合系統

この居合道の系譜は、現在までの公式な系譜です。
中山博道先生以降は、この系譜が公式な系譜でございます。
(平成9年5月31日発行の高田學道先生の系譜を元に作成)

初代
林崎甚介源重信
(はやしざきじんすけみなもとのしげのぶ)

弐代
田宮平兵衛成政
(たみやへいべえなりまさ)

参代
長野無楽入道槿露斎
(ながのむらくにゅうどうきんろさい)

四代
百々軍兵衛尉光重
(ももぐんべえのじょうみつしげ)

五代
蟻川正左ェ門宗続
(ありかわせいざえもんむねつぐ)

六代
万野団ェ門信定
(ばんのだんえもんのぶさだ)

七代
長谷川主税助英信
(はせがわちからのすけえいしん)

八代
荒井勢哲清信
(あらいせいてつきよのぶ)

九代
林六太夫守政
(はやしろくだゆうもりまさ)

十代
林安太夫政詡
(はやしやすだゆうせいしょう)

十一代
大黒元右ェ門清勝
(おおぐろもとえもんきよかつ)

十二代
松吉貞助久成
(まつよしさだすけひさなり)

十三代
山川久蔵幸雅
(やまかわきゅうぞうゆきまさ)

十四代
下村茂市定政
(しもむらもいちさだまさ)

十五代
坪内清助長順
(つぼうちせいすけながずみ)

十六代
島村右馬丞
(しまむらうまのじょう)

十七代
細川義昌
(ほそかわよしまさ)

十八代
中山博道
(なかやまはくどう)

十九代
松尾剣風 (正傳)
(まつおけんぷう)

二十代
高田學道 (正傳)
(たかだがくどう)

2009/06/17

刀法 流名 業名

刀法の業は五本ある。

一本目 ・ 夢想神傳流 ・ 虎乱刀 ・ 林崎甚助重信
(むそうしんでんりゅう ・ こらんとう ・ はやしざき じんすけ しげのぶ)

二本目 ・ 無双直傳英信流 ・ 行違 ・ 林崎甚助重信
(むそうじきでんえいしんりゅう ・ ゆきちがい ・ はやしざき じんすけ しげのぶ)

三本目 ・ 新心関口流 ・ 蟷螂剣 ・ 関口弥伍衛門氏成
(しんしんせきぐちりゅう ・ とうろうけん ・ せきぐち やごえもん うじなり)

四本目 ・ 夢外流 ・ 夢想返 ・ 辻月胆助重
(むがいりゅう ・ むそうがえし ・ つじ げったん すけしげ)

五本目 ・ 伯耆流 ・ 向詰 ・ 片山 伯耆守 久安
(ほうきりゅう ・ むこうずめ ・ かたやま ほうきのかみ ひさやす)

2009/06/15

夢想神傳流 奥伝 奥居合 (立業)

奥伝奥居合立業の業は10本ある。

奥伝 奥居合 立業
(おくでん おくいあい たちわざ)

一本目 行連
(ゆきつれ)

二本目 連達
(つれだち)

三本目 惣捲
(そうまくり)

四本目 総留
(そうどめ)

五本目 信夫
(しのぶ)

六本目 行違
(ゆきちがい)

七本目 袖摺返
(そですりがえし)

八本目 門入
(もんいり)

九本目 壁添
(かべぞい)

十本目 受流
(うけながし)

2009/06/14

夢想神傳流 奥伝 奥居合 (立膝)

奥伝奥居合立膝の業は9本ある。

奥伝 奥居合 立膝
(おくでん おくいあい たてひざ)

一本目 霞
(かすみ)

二本目 臑囲
(すねがこい)

三本目 四方切
(しほうぎり)

四本目 戸詰
(こづめ)

五本目 戸脇
(こわき)

六本目 棚下
(たなした)

七本目 両詰
(りょうずめ)

八本目 虎走
(とらばしり)

九本目 暇乞
(いとまごい)

夢想神傳流 中伝 長谷川英信流 (立膝)

中伝の業は10本ある。

中伝 長谷川英信流 (立膝)
(ちゅうでん はせがわ えいしんりゅう たてひざ)

一本目 横雲
(よこぐも)

二本目 虎一足
(とらいっそく)

三本目 稲妻
(いなずま)

四本目 浮雲
(うきぐも)

五本目 颪
(やまおろし)

六本目 岩浪
(いわなみ)

七本目 鱗返
(うろこがえし)

八本目 浪返
(なみがえし)

九本目 滝落
(たきおとし)

十本目 抜打
(ぬきうち)

夢想神傳流 初伝 大森流

大森流の業は12本ある。

初伝 大森流
(しょでん おおもりりゅう)

一本目  初発刀
(しょはつとう)

二本目  左刀
(ひだりとう)

三本目  右刀
(みぎとう)

四本目  当刀
(あたりとう)

五本目  陰陽進退
(いんようしんたい)

六本目  流刀
(りゅうとう)

七本目  順刀
(じゅんとう)

八本目  逆刀
(ぎゃくとう)

九本目  勢中刀
(せいちゅうとう)

十本目  虎乱刀
(こらんとう)

十一本目 抜打
(ぬきうち)

十二本目 脛囲
(ひざがこい)